新着情報
2019.09.04
サクラにモンクロシャチホコ

○夏から秋にかけてサクラの木に発生するモンクロシャチホコ。こちらもアメシロ同様サクラの葉が
大好物らしく食害します。この虫は大食漢らしくいっぱい食べて地面に茶色いフンを落とすので
アスファルトなんかですと茶色くなっているのでよくわかるのです。毛虫みたいに毛は生えていますが
人体には無害とされています。葉っぱに奇生しているのをみかけると目を覆いたくなりますね。
○人体には害がないとはいえ、葉をごっそり食べられ
てはサクラの木にしたら厄介かもしれませんね。
越冬して成虫(蛾の仲間)になると葉の裏
に卵をうみつけます。