日常のひと言
2025.03.21
ハーバルバス~ハーブ活用実践編~
ブログがかなり滞ってしまいました💦日常がかなり忙しくなり久しぶりの投稿です(;^ω^)
最近ヘトヘトなくらい疲れが溜まっていたので…入浴でリフレッシュしたい‼と思いDIYでお気に入りなハーバルバスソルトを作っちゃいます💛
市販の入浴剤にも使われている重曹(お湯を柔らかくしお肌をスベスベにしてくれます)と私の大好きなミネラル豊富なクリスタル岩塩(抗酸化作用や還元力)、天日乾燥した自然塩、血行促進・疲労回復効果があるといわれるローリエを混ぜ合わせてつくります(*^-^*)
ゆっくり長くつかって疲れや疲労をとります💖💖そして明日からまた気分一新に頑張るために!(^^)!


〇贅沢に今回はクリスタル岩塩を60g使っちゃいます♪
残り湯も排水口や下水をキレイにしてくれるエコな部分もありがたい( *´艸`)
次回は「マツの葉」や「バラの花」のチンキ剤をつくって海塩とミックスしてオリジナルバスソルトをつくってみます✨
〇基本、バラやマツはドライハーブにしてチンキ剤をつくります。
マツの葉は血行促進作用、バラの花は保湿・収斂作用があると言われています(^^)/
緑や自然そしてハーブを使った造園屋さんの実践記録、お役立ち情報を引き続きブログで発信していきます!次回もお楽しみに(^_-)-☆