日常のひと言
2024.04.18
❝もう一度はじめてみたい!!❞ ~碧の時~
お庭を歩きながら咲いたお花や緑を発見するのが楽しみな季節になりました(^^)
自宅アプローチのチューリップやビオラも咲き誇り風にゆられた姿に心も躍ります。
植物のエネルギーを感じつつ暖かい日差しをうけてしばらく怠りがちだった(^-^;ガーデニングにもう一度励みたいと思います♪
寄せ植えでも季節のお花を彩ってみても素敵ですヽ(^o^)丿お庭がなくても一鉢あれば四季の色彩を感じることが出来ますので是非お試しくださいね🌸✨
ビオラの花柄摘みは地味な作業になりますが…巻いてる花びらを摘み取ります。花柄摘みはこまめに摘むことによって種をつけさせないようにすると、せっせとお花をつけるようになります(^^)なんだか無理やり感がありますが💦その分、大事に可愛がり育てます!
今からやっておきたい!
春植え球根の仕込みです(^^)
夏の花壇やアプローチを楽しみたいから咲き継ぐ花を目指したい🏴
グラジオラスやカラー、ネリネ、クルクマも購入しましたッ
一年草のジニア、アスターの種まきも20℃ほどの気温があれば発芽します。
私は松葉牡丹や黄花コスモスも蒔いちゃいます✨
オリエンタルポピーは庭植えで直巻きします。
種から育てれば経済的!
秋まで咲かせられるように一部の花は切り戻しをして…(*'ω'*)
2024.03.13
シニア世代の庭づくりプラン!(^^)!
お仕事もリタイア、時間にもゆとりができ隙間時間を利用して無理せずガーデニングや楽しめるお庭づくりライフスタイルに合ったお庭プラン(お庭管理の省力化・段差をなくして歩きやすいアプローチ/スロープや手すりをつけたアプローチなど)を考えてみてはいかがでしょうか♪
また、植物に触れ合いもう一度育んでみたい、育む気持ちを大事にしながら健康寿命をのばしてみませんか?
まず。。。書き出してみよう!
①自分の興味をお庭で再現?!…好きなお花でいっぱいにして眺めて楽しみたいetc
②お庭に求めるものは?…趣味を生かしたお庭?癒しの場のお庭?
③手間をかけられる範囲…庭いじりに費やせる時間は?草取りなどの作業は好き?
※庭管理にふりまわされて日常に支障をきたさないことが大事!
④どんなお庭が好み?…お花に囲まれたお庭、洋風、北欧風スタイルetc.お庭全体のカラーは?
⑤植えたい植物などをピックアップ!…ガーデニング図鑑等で好きな植物やガーデニンググッズを探して!
リストアップしてる時間が楽しい
⑥寸法を測定してみよう…作庭をする場をいざ測定!方角なども知っておくとさらに◎
⑦想像したものをイメージ図に(*^-^*)…鉛筆、色鉛筆、定規、コンパスなどを使っておおまかでも書いてみる。書くことで実感がより近くなります。垣根やフェンス、添景物、人なども書き入れて。色鉛筆で表すことで全体的な色合いもチェックできるよ!
弊社会長が若かりし頃に描いた手書きのお庭のパース。沢山あってとっても勉強になります!手書きも魅力的です
〇十年前はお庭ブームで図面待ちに2年待ちのお客様も大勢いらっしゃいました(^^)
その時代は手書きパースでした
オーセブンでエクステリア・造園CADも日々勉強中!!立体図としても見れるのが嬉しい。
家族構成・ペットと暮らす住まいなど繊細な暮らし計画も見据えて描くパース。
お家時間がもっと充実できるような図面が書けるよう日ごと学習します(^^)
2024.02.20
承知の上?!植栽の役割
最近の異常気象から考えてみて…造園業として街路樹や公園の樹木の維持管理をしています。
(剪定や枝下ろしをしたり伐採なども)
実は植物たちは私たちヒトに快適な空間ももたらしてくれています!(^^)!
①「空気の浄化」… 樹木は光合成をすることで酸素を放出してくれているので私たちが呼吸できますね。
さらに空気の浄化もしてくれていますよ!👏
※CO2やNO2などの汚染ガスの吸収も♪
(例)高木…シラカシ・アラカシ・ハクモクレン・イロハモミジ・ウメ など
中木…イヌツゲ・シモクレン など
低木…アベリア・サツキ・ヒラトツツジ など
②「ヒートアイランド対策」… 異常気象といえば年々猛暑に見舞われて熱中症になる人もいっぱいいます(>_<)
エアコンの室外機からの熱風、アスファルトやコンクリートに熱がこもって気温の上昇🔥気温上昇で生態系が崩れ魚の減少や農産物にも影響してやがては私たちの食べ物にも影響が…Σ(・ω・ノ)ノ!
まちなみの街路樹は歩行者の熱中症を防ぎ、公園や広場などの樹木は木陰を作り真夏の陽射しを遮ることで周囲の環境の気温上昇を抑えてくれます!🌳🌳
また、植物や池などの「蒸散作用」によっての気温が低下し、その水蒸気は周囲の空気を冷やす効果もあります(^^)
是非お家や施設の駐車スペースは全てを土間コンクリートにしないで雨水を地面に浸透させるためにも雨水の行き場をつくっておいたらどうでしょうか。
(例)自然石+地被植物
透水性レンガ+地被植物
コンクリート+地被植物
グラウンドカバーを取り入れるデザインは環境にもとってもやさしい!!
植栽の役割って自然の一部の人間にとって自然環境の共生の大事さ、そして地球にやさしい取り組みにも繋がりいずれ私たちにかえってきます(*´ω`*)
忘れないでいきたいですね💛
エクステリア部門でも商業施設でも提案してまいります。
2023.12.20
枝ツリー💛 ~大人スイート~
もうすぐクリスマス!今年のクリスマスの装飾はどうしようかな…??
身近にある植物を使って「枝モノ」でクリスマスツリーを演出してみようと作成いたしました(^^)
お家での在宅ワークに身近にあると目を楽しませてくれるし何と言ってもクリスマス気分になりますネ!
周りをステキ空間にしちゃうとモチベーションもあがっちゃうから生産性もはかどります(^^♪
2023.11.30
園芸療法~「セルフケア」
草花や野菜や樹木などの園芸植物、身近にある自然と関わることで健康増進や維持・回復を図る「園芸療法」運動生理学的なエビデンスに基づいた「タラソテラピー」や「森林セラピー」なども聞いたことはありますよね。
弊社では個人的事業の取り組みとして、「きのこぐみ」と銘打ちまして森の中でのハウスを利用したキノコ自然栽培を行っています。
そして、土日のお休みに季節に合った「キノコ狩り」を催しています(^^)
園芸療法の本質「育てる」「狩る」2通りの行為の「狩る」を「きのこぐみ」では体験できます。
植物を「狩る」=「収穫」はとても楽しい行為で満足感や充実感に繋がります。
また小さいお子様連れのご家族が最も多くご来店され楽しみながら思い出作りや食育目的として体験されています。
お客様が収穫したきのこでお料理された美味しそうなお写真を私共にInstagramに送ってくださります!このようなコミュニティを通じて親近感がとても身近なものとなっています。
そして大きな木が立ち並ぶ森の中という環境でのキノコ栽培はフィトンチッドを浴びながらの「森林浴」も併せ持っています。
「フィトンチッド」には殺菌や消臭効果もあり「空気がおいしい」と感じるのもひとつの特徴です(^^)
この取り組みを行うことで健康増進も期待でき、季節に合った旬のきのこも収穫できます。
本年度から始めた事業でして新たに改善していくことも多々ありますが、心身共に心地よい体験ができるように環境にも手を加え新な事も取り入れていきたいと思っています。
これからも植物を活用した「セルフケア」、そして「地域ケア」に繋がるように事業を展開してまいります!(^^)!
- 1 / 22
- »