日常のひと言
2019年08月
2019.08.29
秋のおとづれ
うだるような暑さが去りすっきりしないお天気が続いていますね。突然どしゃぶりみたいな大雨で少し歩いただけでも
濡れてしまいます。スタッフもひどい雨で土がぬかるんでいたりする場所で除草作業していますがすべったり、足が
とられて怪我をしないように注意して作業しております。さて、田んぼには稲が実り穂が垂れてきましたね。もうすぐ
収穫の時を迎えますね。エノコロ草や葛の花も見られるようになって秋のおとづれを感じます。
○どんよりとした暗いお天気なので、トルコキキョウを買ってきてガラスの器に生けてみました。錫(スズ)でつくられた
花水幸をつかってみました。剣山を使わなくてもこの製品はクネクネ自由に曲がるので輪の中に入れて一輪挿しみたいに使うみたい。器の水の中にいる
カエルさんも錫製品です。お花からエネルギーをもらってもうひとがんばりします。
○エノコロ草(狗尾草)は道端や原野に自生したいる
一年草です。猫じゃらしともいいますよね。エノコロって
花穂が子犬の尾に似ているからこの名がついたそうです。
2019.08.20
立秋
残暑お見舞い申上げます
秋の始まりですが、依然として盛夏の余熱が残っているため蒸し暑さは続きますね。
今日から富山の天気も連日雨マークが続く予報らしいです。雨が降った晩は少し涼しさ
を感じられそうです。だんだんと秋の気配を感じてくるのでしょうか。夏の疲れも出やすい
頃なので気をつけたいですね。
○ドライブ中に蓮の花畑をみつけました。朝の早い時間に
通ったときは蓮の花が咲いていて艶やかなピンク色がキレイでみとれていましたが午後に通ると蕾の姿になっていました。
○蒸し暑さと湿気でのイライラを玫瑰花(マイカイカ)のお茶とオレンジジュースを使ってゼリーにしてみました。お茶の
香りとオレンジの酸味で気持ちを落ち着かせます。
○ケヤキの成木には、ミンミンゼミ?アブラゼミ?がいっぱいいます。セミの大合唱!
樹液を吸っているのかな。
毎年お気に入りの木みたいです。
○久ぶりの大雨でケヤキも
"渇き”から開放されたのでは
ないでしょうか。水分をしっかり蓄えるのかな
2019.08.07
夏を彩る花
依然として猛烈な蒸し暑さが続きますね。夏バテしないようにのりきりたいですね。
最近、セミやトンボ、蝶々などよくみかけるようになりました。
弊社の樹木にもカブトムシがよく群がる木やセミがいっぱいとまる木はなんとなく決まって
いるみたいです。今真っ盛りの花、ムクゲをご紹介。ムクゲはアオイ科フヨウ属の落葉樹です。
夏のお花といえば、ヒマワリが思いつきそうですがムクゲも夏に花を咲かせます。フヨウやハイビスカス
に似ていますよね。なんだか南国をイメージさせてくれる気分になります。こちらは夏の茶花としても
つかわれます。花瓶もいいですが、竹花入や釣花入、籠花入に生けてみるのはいかがでしょうか。
葉を整理して一種で生けてもいいですし、多年草なんかと生けてみるのもいかがでしょうか
○「冬は椿、夏は木槿(むくげ)」と
いわれるくらい木槿は夏から初秋に
かけて茶花として珍重されるお花だそうですよ
○ウラジロガシです。常緑広葉樹です。カシの木で垣根も
できるんですよ。カシはどんぐりの実をつけますね
○お茶としてもお使いいただけます。枝ごと採取して陰干し
乾燥させ葉を細かく切って使います。
- 1 / 1