日常のひと言

2023.05.17

遊び心~若葉の頃~

 青空が広がり晴れた日が続きます、本日は昨日に続いて夏日のように暑いです。作業をしてると汗ばんじゃいます。木陰にはいると5月の風がシャツの間をとおりぬけて…そんな一瞬が心地よく感じます…この季節イイですね!
そして、若葉や木々の緑が柔らかくて目に優しい✨緑あふれる場所は緑視率の緑の割合もバッチリでやすらぎ感もほどよくアップします(^^)

〇土木用で使用するフネ(底に水抜け穴がない)に冬~春の間ビオラなどを植え付けてみちゃいました。市販の培養土に肥料や炭をプラスしして。備長炭を頂いたのであえて土の上に置いてみました。炭を土壌に混ぜ込むと植物の根によいとは聞いていましたが、上に置くだけでも何かしら効果が得られるかな…?と。根腐れするか心配で一応半分軒下らしき場所に置いて実験(^^)4月、5月ビオラたちはイキイキと咲き続けお花も大きいものとなりました。今は徒長しだしてきたのでそろそろ植替え時期かも。出番交代で暑さに負けず咲き続ける夏花を寄せ植えてみなきゃ。再現性かあるかは幾度とチャレンジしなければ(^^)

20230414_180114~2
-1_orig

〇この季節、山椒の若葉の特に新芽を幾分収穫して木の芽味噌をつくります。少し辛みの残るクセがあとをひきますかお自生していてこの時期の楽しみでもあります(^^)山椒は苔玉や苔皿にしても可愛いインテリアになります♪

〇ラベンダーの株が大きくなってきて垂れさがるのを防ぐためプランツサポートを使用しました!
茎が何本も上がって束になるものには株全体を支えるプランツサポートがおススメです(^^)/
私は大きくなってから使用しましたが小さいうちから設置しておいても大丈夫です

2023.04.17

心癒される山野草と共に…

 園芸や家庭菜園など一年を通して楽しめたりしますね(^^)お庭づくりも一年通して楽しめるガーデニングにすることが飽きの来ないスタイルになります!この花が終わったら来月はこの花が咲く。そして花が咲かない時期は葉が楽しませてくれる…♪
多種多様な植物の組み合わせがとっても大事、和と洋を分けて考えないで他の植物との調和やバランスで選んでみておさまりのよいお庭になればイイと思います(^^♪感性は自由ですから★
今、春の山野草がイキイキとしていて美しくなる時期。和モノですが半日陰な場所があれば是非植えてみてほしい植物たち…

20230417_181552~2

〇特異な形の花で葉にも独特な美しさがあります。
放っておいても毎年育ってくれる山野草は、植える場所をちゃんと選べば省メンテナンスで楽しめるものになります。

〇ツツジの株元にイカリソウ(*´ω`*)
鉢栽培での管理は難しいですが、腐食土に育つイカリソウは自分の居場所を探しながら合った場所で毎年お花を咲かせてくれます。
山野草は日本風土に合った植物。寂しくなりがちな樹木の株元に儚げなお花で侘びさびを演出してくれます。
私の好きなユキワリイチゲは秋から春の間に光を得ることが出来る場所がよいので落葉樹の株元のも好適だったりします。

〇ツルニチニチソウ♪私は専ら蔓桔梗と言いますが一カ月ほど早く満開に!伸びる蔓は短く切っても新たな蔓が伸びて青紫色の花を咲かせます。丈夫で繁殖力がある山野草ですが長期間咲いてくれるスグレモノ(^^)
蔓桔梗を風炉花として花入れから自然に垂れ下がるように…。掛花入れによく似合うと思う。

〇掛花入れの蔓桔梗と一緒に生けたのはイワヤツデ。
小さいお花ですがホントに可愛いんです!
小盆栽にしたり、石付けにしたり利用範囲が多いのも嬉しい(#^^#)
半日陰を好むのでそのスポットにはピッタリ💕花付きがイイとテンションあがりますね~。

〇時期を見計らって出てきてくれたホウチャクソウ。山野草は灯篭と相性がイイと思う。筒状の緑白色のお花が爽やかな心地よい風を運んでくれそう。山野草はどれもやさしい風情があり癒される。年を重ねるとつくづくそう思う(*^-^*)

2023.03.20

両手に花♪♪

 今年は暖かいので畑のミザクラと豊後の梅の花の開花がほぼ同時期に(^^)一瞬にして春が訪れたよう!
二つのよいもの、美しいものを独り占め占有することのたとえが「両手に花」と言われます。
この両手に持つ花は梅と桜であるというのが通説ではあります。

北陸では梅の見ごろは3月中旬で桜の見ごろは4月上旬から。
弊社の冬桜も11月頃に1回目の開花、今は2回目の開花をしています♪

〇(左上)土佐水木(右上)サンシュユ
(右下)サクランボの木(左下)豊後梅 春満載です(*^_^*)

冬桜のお花は遠慮がちなうつむき加減ではありますが繊細さが美しく野鳥のエナガたちも4,5羽一緒に群がって遊びにきています。
春を待ち望んだ上に、梅も桜も同時に身近で見られ手にできた感はまさしく両手に花であります(#^^#)

2023.02.09

365日 緑と暮らす~「間を生かす」~

 昨年に植えたパンジーやビオラたちも雪が段々とけてくれたおかげでかおをだしてくれました(^^)
4月頃までお庭を彩ってくれるので非常にありがたい存在です。

最近はお庭づくりを考える際に「自然の中で暮らす」を少し意識してみたりします。
私は「自然」=「自然で癒される」と連想します。
ちょっとだけ「森」や「癒し」といったことをイメージすると…植物たちが自然と枝を伸ばした姿が思い浮かびます。
そのようにお庭づくりのレイアウトを作成してみる…!
植物が伸びやかにいられる空間は、そこに住む私たち人も心地よくいられる空間ではないかと!思ったからです(^^)

特に冬の間のお庭は少し寂しいですが、、、お家の中にインドアグリーンを置くことで癒されたりします。

キャスターつきのプラントムーバーに載せて配置してみると移動もスムーズにできますし、陽の光の当たる場所に移動してあげると光の当たり方次第で植物の違った見え方ができるんです。緑色の葉がよりみずみずしく感じられます。

「日本」には「間を感じる文化」があります。空間に植物を配置する際、「高さ」をだしたり「ボリューム」をだして「間を生かす」空間に変化させます。

外も内も同じです!!

2月、春の兆しもチラホラ見え隠れしてきましたがお家の中で「私たちが呼吸する生活空間」が素敵な「間」になればきっと居心地のよいものになるハズです!(^^)!

2023.01.19

愛でたい置き合わせ(^-^)

 1月も半ばになりました。毎日が早いです💦そして暖かい日も続いたりして活動しやすかったりします。
本年は更なるつながりや活動範囲も拡げ足を運んで、いろいろな方との出会いを大切にし知識を深め、お仕事に繋がるように努力したいと思います!
さて、ご長寿のお祝いとして苔玉をアレンジしてプレゼントしました。縁起物のねじり松をコンパクトな苔玉に鶴の水引をかけてみました。隣には盛物のお正月飾りに用いられたりする霊芝を置いて。
「松」は祝い心を高め、「霊芝」は不老長寿の仙草として親しまれていますから共に置き合わせしてみました(^^)
気に入ってもらえたら嬉しいです♪

〇手のひらサイズのねじり松はミニ盆栽に仕立てて自宅のお部屋に飾っても可愛いです。松の盆栽となるとハードルが高く気後れしてしまいそうですがミニ盆栽なら簡単に始められるますよ~(^^)
ちょこっと苔を加えてあげると松とイイコンビになります。

〇木漏れ日がさす場所で見つけたアオギヌゴケ?
湿潤な場所でマット状に広がるタイプ。この時期はいろんな苔に遭遇できてイキイキしてて見てて気持ちがいいです!
アクアテラリウムにおススメらしい(*'ω'*)
苔玉作成ではイイ感じに丸くなるのでハイゴケより好きかも♪最近のマイブーム(^^)

サイト内検索